今年も自然の”恵み”に感謝!

お問い合わせはこちら

ブログ

今年も自然の”恵み”に感謝!

2019/10/10

今年も”自然の恵み”に感謝!

境内の山門のそばに、銀杏の木(樹齢100~200年位か?)があります。

昨年は近畿地方に2度来襲した台風の8月23日の20号と、9月4日の21号の暴風によって、

完熟しない”ぎんなん”が沢山落下して廃棄してしまいましたが、

今年は台風などの強風の影響も無く沢山の”ぎんなん”が完熟して豊作。

毎日落下して、拾い集めるのも一苦労、大変でした。

拾い集めた”ぎんなん”を10日間ほど水につけて、

先日、了賢寺仏教婦人会の役員さん5人で、

近くの海で外皮を剥がす洗い、

その後、真水で洗って干す作業を半日かけてやっていだきました。

役員の皆さんには本当にご苦労様でした。

3日間ほど本堂の廊下に干して、収穫作業は終了です。

写真のように、ようやく真白な”ぎんなん”が完成。

しかし、その後に落ちた”ぎんなん”が大型のポリバケツに一杯分、水につけてありますので、また、洗いの作業に役員の皆さんにはご苦労かけなければなりません。

今年は、昨年の倍の収穫がありそうです。

この”ぎんなん”は11月2日にお勤めします。「報恩講法要」の本堂の仏前の荘厳(しょうごん・お飾り)の”お供物(お供え)”として、

また、ご門徒宅にお配りする、当寺では”おしょうばん”と言っている、

精進料理のお斎(とき)を簡略化した物で、仏教婦人会の皆さんによる手作りの赤飯と卵焼き・煮物などの料理をパックに詰めた物で、

その彩に”松の葉ぎんなん”として、沢山採れるようなった、

数年前から収穫した”ぎんなん”を使っています。

今年も自然の恵みに、感謝です。