和歌山で定評がある浄土真宗本願寺派の寺院に務める住職が法要や葬儀を執り行います

お問い合わせはこちら

和歌山の浄土真宗について

和歌山の浄土真宗本願寺派寺院とのご縁を!!

和歌山の浄土真宗について

和歌山にある浄土真宗本願寺派の寺院・了賢寺は、各種の法要や葬儀といった仏事を住職が丁寧に執り行っております。特に葬儀は亡くなった故人の”人生最後の儀式”として、浄土真宗本願寺派の法式・作法に基づき、厳粛丁重にお勤めいたしております。
和歌山の地で浄土真宗本願寺派の寺院として、了賢寺は長く皆様から親しまれてきました。ご依頼の際はまずは一度ご連絡ください。なお、地域や日時等でお受け出来ない時はご容赦ください。またその場合は、和歌山市や海南市など和歌山県内に在る本願寺派の寺院約280か寺のネットワークを生かした対応も可能です。


法要や葬儀を厳粛・丁重に執り行っている寺院です

和歌山にある浄土真宗本願寺派の寺院・了賢寺では、各種の法要などの仏事に関する相談に随時応じております。年忌法要や葬儀は、亡くなった人を偲びつつ、皆さまと共に仏様に手を合わせ、仏法とのご縁に出遭わせていただく大切なご法縁・仏縁の場であります。
また、法要や葬儀などの仏事は様々な時期に執り行うことで、知らなければならないことが多く、日々たくさんの方が手続きや段取りなどについて悩まれております。そういった皆様に住職が寄り添った対応を行いながらご不明な点をなくし、皆様が安心して法要や葬儀をご依頼いただけるようにお手伝いをしてまいります。法要や葬儀などの仏事に関係することでお困りでしたら遠慮なく了賢寺へご相談ください。

法要や葬儀など仏事に関するお悩みごとは事前にご相談ください

和歌山にある浄土真宗本願寺派の寺院・了賢寺では、様々な法要や葬儀などを執り行っております。宗派の作法や儀礼に則って仏事を行う際は、心構えやマナーに悩まれる方が非常に多いくあります。事前に準備しなければいけないことや当日の段取り等について分かりやすく紹介してまいります。一周忌や三回忌から七回忌までは、覚えていらっしゃるご遺族も多いですが、それ以降になると「つい忘れていた」という方も少なくありません。法要を行う周期は決まっておりますので、年の初めに年忌法要について「教章・年忌表」のページから確認していただくことで慌てずに準備を進めることができます。
一周忌や三回忌はとても大切なものであり、他の年忌法要と比べて規模が大きくなることがございます。そのため、参拝していただくご親族様も多くなると思いますので、数か月前から準備を始めることをおすすめいたします。なお、和歌山市内・海南市内でのご自宅に伺っての法要や、また、当寺院の本堂での法要も出来ますので、ご希望の場合は早めのご連絡をお待ちいたしております。なお、地域や時期・時間によって対応出来かねる場合がありますので、その時は何卒ご容赦ください。

地域に密着した歴史ある寺院へぜひ足をお運びください

和歌山にある浄土真宗本願寺派の寺院・了賢寺は、古い歴史があります。仏教・浄土真宗とのご縁を結んでいただく一助として、これからの伝道・教化の在り方を考えている寺院です。寺院の南側は紀伊の山々がせまり、北側は紀伊水道の黒江湾が間近で、そのわずかな土地に国道42号線とJR紀勢本線が通っており、山と海に挟まれた風光明媚な所にございます。そして、これまで地域に根差してきた当寺院にはたくさんの方々が参詣され、また日々の生活の中や人生の節目を見守ってくださっている阿弥陀如来様に報恩感謝の気持ちをもってご来寺・参拝されてきました。
人間として生まれ難くしてこの世に誕生して、生かされて生きてきた大切な人生を送らせていただく中で、私たちは日々、仏教で言う煩悩(ぼんのう=怒り・貪り・愚かさ)にトップリと浸かり、なかなそこから出ることが出来ない生活をしています。そのような私たちをけっして見捨てないよ、必ず救うとおっしゃるのが、ご本尊の阿弥陀如来さまです。そのような中で手を合わせ合掌しつつ他力のご信心をいただき、心の病を治癒することが大切なことであります。寺院は”心の病の病院”でもあります。法要や葬儀といった各種仏事は浄土真宗本願寺派の法式作法に基づき執り行ってまいりますので、お気兼ねなくご相談ください。

和歌山で有名な浄土真宗本願寺派の寺院は空気が澄んだ環境です

和歌山にある浄土真宗本願寺派寺院・了賢寺は、これまでご縁ある多くの方々のご法要や葬儀などの仏事を執り行ってまいりました。また、寺院がある海南市冷水(しみず)は、全国にある7万数千か寺の仏教寺院の中でも最も海に近く、四季折々の自然が豊かで過ごしやすい癒やしの地域です。そのため、参拝で足を運んでいただいた際には、都会とは違う空気の中、清々しい安らかな気持ちで手を合わせて、お参りしていただけます。
地域に密着して、浄土真宗本願寺派が掲げる”自他ともに心豊かに生きることのできる社会”の実現に貢献するため、皆様が各種法要や仏事などに関して随時ご相談を承っております。また、ほかのお悩み事などございましたらご相談ください。当院ではご自宅に伺ってのご法要のお勤め、や当院での葬儀や年回法要のお勤めにも対応しておりますので、ご連絡ください。

なお、地域や日時等で対応できない場合は、ご容赦ください。また、その時は、浄土真宗本願寺派の寺院は、和歌山県内(和歌山教区)には約280か寺ありますので、そのネットワークを生かした対応も可能です。


和歌山で有名な浄土真宗本願寺派寺院へ

CONCEPT

和歌山の浄土真宗本願寺派の寺院にお越しください

和歌山で浄土真宗本願寺派の寺院をお探しの方に紹介するのが、540年前から海南市冷水(しみず)に在り、ご門徒をはじめとして、多くのご縁ある方々の生と死を身近で見続けてきた寺院・了賢寺です。年間を通して季節ごとの法要・法座・行事も随時開催しております。
和歌山にある浄土真宗本願寺派の寺院・了賢寺は県内の中でも歴史を感じる佇まいであり、海に近く澄んだ空気の環境は都会にはない魅力がございます。浄土真宗本願寺派が掲げる、”自他共に心豊かに生きることのできる社会”の実現に貢献することを目指した「実践運動」を進めながら、地域の皆さまと共に歩んでいきたいと思っております。。皆さまのご来院・ご参拝をいつでもお待ちしております。


和歌山で有名な浄土真宗本願寺派の寺院へのアクセス

ACCESS

和歌山にある浄土真宗本願寺派の寺院・了賢寺は、各種の法要や葬儀を本願寺派の法式・作法に則りお勤めいたしております。
また、本願寺第8代宗主蓮如上人のご事績を訪ねる団体参拝(大型バス3~4台・160名まで対応出来ます。)を随時お受けします。事前にご連絡をお待ち申しあげております。

浄土真宗本願寺派 冷水御坊 飯盛山 了賢寺

浄土真宗本願寺派 冷水御坊 飯盛山 了賢寺

電話番号
073-482-4874
FAX番号
073-482-4874
所在地
〒642-0035
和歌山県海南市冷水483
住職
第9代  松本 教智(まつもと きょうち)
開創
1476(文明8)年 3月
アクセス方法
<お車でお越しの場合>
 ・阪和自動車道 「海南IC出口」より車で約5分。
阪和自動車道 「海南IC出口」有田方面へ国道42号線冷水(しみず)信号右折。
お車は境内に駐車出来ます。
<電車でお越しの場合>
 ・JRきのくに(紀勢)線「冷水浦」駅より西へ約250m
※駐車場完備
  なお、団体様などバスでお越しの方は、冷水集会所前道路に駐車可能です。
※団体でご参拝の場合は、準備の都合上、必ず電話等にて事前にお申込みください。